VSCode+Latex

そういえば,4月から無事にM2に進級?しています.
放送授業の単位は昨年度でキッチリ抑えたので,あとは修論あるのみで,研究会発表などで精度を上げ始めているところです.

そんな状況で,ようやくまともにLatexを使うようになりました.
都度コマンドラインや別ツールでビルドをするのも面倒なので,適当にセットアップして,VSCodeから一発ビルド出来るようにしました.
ビルド後に別タブで自動プレビューする形で活用しています.

X1 CarbonにもMacBookにもそれぞれセットアップしましたが,LaTexのインストールは,Macの方が1バイナリで済む分,鬼のように早かったです.
昔からですが,Windowsはインストール時に細かいファイルの移動が発生してしまうので,こういうところで少々弱みがでますね.
どちらのOSも得意不得意あるので使い分けていきたいところです.

修士論文までたどり着けるように頑張っていきます.

JGC Premier ステータスカード到着

待望のJGC Premier ステータスカードが到着しました.
これで,Oneworld Emerald達成です.
6月の普通の(?)海外旅行に間に合いました.

国内線の空席待ち種別がSになるのが個人的にポイント高いです.
修行にかかわらず活用していきたいです.

コウペンちゃんはなまるトレイン!

コウペンちゃん2周年で,界隈(?)的には盛り上がってます!
かなり初期の頃から,,,名前を強制変更されるまえから,,,コウペンちゃんが大好きです.

そんなコウペンちゃんがついに西武鉄道とコラボして,コウペンちゃんはなまるトレイン!を運行するとかで,大きくなったねぇ・・・という優しいお気持ちになっております.
一方でグッズ会社のやり過ぎ感に最近少し冷めています.

石神井コウペン駅見に行かないと・・・

ポストカード型記念乗車券と限定コラボぬいぐるみのセットの完売が早すぎて泣いてますが...

やきうの季節

西武球場前行きが多いやきうの季節になってきましたね.
イベントでも特発されますけど,この時期に有楽町線でこれを見るとやきうの季節だなぁ・・・と思ってしまいます.
最近あまり行ってないけどたまにはマリンスタジアムに行こうかな〜

中板橋で平成最後?の飲み会

中板橋で平成最後?の飲み会をしてきました.
転職するか迷っていた知人が,グループ内での転籍含みの出向に成功したようで,そのお祝いも兼ねて的な感じでした.
いつも通りおいしかったです.

ほたるいかの沖漬け
自店仕込みとのこと.パックものとは全然味が違いますね.おいしい.

北海だこの刺身
身がしっかりしてておいしかったです.
ごま油と塩でたこが食べられるなんて!

塩かつおのたたき
塩でしっかり味がついていて,刻み生姜とのりで巻いて食べましたこれまたおいしい.

締めに,マグロといくらの寿司!
青森産(隠語)のマグロがもちっとしたもう幸せな一品でした.
もちろんいくらもいうことなし!

飲んだくれ のカテゴリ作りましょうかね・・・

今日もおみせは 炭火やさんでした
連休中も日曜日以外は営業されるそうです!