どこかで見かけたのでメモ
設定とサポート > 設定とプライバシー > プライバシーと安全 > 表示するコンテンツ > 興味関心
Developer ToolのConsoleにてjs実行
$$('input:checked').forEach( (w) => { w.click() } ); console.log('done');
はんこのぐだぐだな日常をぐたぐた
どこかで見かけたのでメモ
設定とサポート > 設定とプライバシー > プライバシーと安全 > 表示するコンテンツ > 興味関心
Developer ToolのConsoleにてjs実行
$$('input:checked').forEach( (w) => { w.click() } ); console.log('done');
最近まともに文を書いていない.
予約フォーム
操作ルール
この二ヶ月の間に,バイクが復活しました.
10年ほどのブランクを経て,GSX-S125を買いましたが,乗っているうちに楽しくなり,ninja400も増車してしまいました.
ゆるゆると乗って行ければと.
細かいことは後日記事にする・・・かもしれませんが取り急ぎ生存報告を兼ねて
さくらVPSのおまけについてくる,JP-Secure SiteGuard Server Editionをいまさら導入してみました.
理由は単純で,LogWatchの行数がいい加減ウザくなってきたため.
基本的に問題ない状態にはなっているんですが・・・
その分負荷軽減のために,firewalldでのNWレベルの制御を,VPSコントロールパネルでのFW側に移管
これでもマイナスな気がするけれど・・・
気が向いたらnginxでのリバースプロキシも立てますかねぇ・・・