裏磐梯グランデコ東急ホテル 2020夏

先日,裏磐梯グランデコ東急ホテルに行ってきました.
ここに行くのはたしか2度目です.

今回,GOTOキャンペーンでの35%と,ポイント5倍キャンペーンでの15%・・・実質半額で宿泊することが出来ました.
マスクの赤べこさんが迎えてくれました.

ほぼ宿に籠もって過ごす旅行でしたが,家と違う環境というだけでリフレッシュになりますね.

以下,食事などです.
続きを読む →

自転車散歩

AL-FDB140 活躍しています.
ちょっと動きたいな と思ったら直ぐに散歩に出られます.
車体が非常に軽いので,ふらっと出かけることが出来ます.

折りたたんで車に乗せて,出先でサイクリングとかもそのうちやってみたいです.

10,000キロ

ODOメーター3,000キロほどでうちにきたB180ですが,ようやく10,000キロを達成しました.
年間9,000キロほどのペースです.

目立った不具合は,リアのブレーキランプ警告灯が一度付いたくらいですね.
保証期間内なので無償修理になりました.

修理費が嵩むようになるまでは乗り続けたいなと思います.
Bクラスは,Aクラスの兄弟車種で独自系統なんですよね・・・
将来的に買い換えるときに,AからCに乗り換えるようなステップアップが出来る車種があればいいんですが.

銚子 ウオッセ 味処まほろば

COVID-19の拡大がとまりませんね.
経済が死なないようにというところでの非常に難しい舵取りだと思いますので,一喜一憂せずできることをしながら事態を見守るしかないです.

先日のPA訪問のようなレベル感での,密集地を避けた外出を再開しています.
人が集まる観光地は避けますので,車中からの景色を楽しむこと中心です.
昼食の飲食店や,出かけた先のホテルでの夕食を楽しむ程度になってしまいます.
それでも,そろそろ引きこもりも限界な心境ですのでとても楽しいです.

手洗い・うがいをしっかりすること,密集地を避けることなどを意識して,経済を回していこうとは思っています.
せっかくのGOTOキャンペーンも活用させてもらい,心身のバランスを取っていきます.


銚子までランチを食べに足を伸ばしてきました.
もともとは,いたこ丸に行くつもりだったんですが,いつも車をとめていいといわれている外川漁港が,コロナ対策ということで,漁協関係者以外立ち入り禁止になっていました.
あきらかに観光客の車もガンガン止まっていましたが,書かれていることを尊重し,今回はウオッセに場所を移しました.

ウオッセの中にある味処まほろばで,刺身定食
2,100円で少々お高いですが,刺身のボリュームで納得でした.
臭みのまったくないウニに脱帽でした.
また行きたいものです.