放送大学主催で無料開催のなかなか見所のある講演会がありましたので共有します.
私が申し込んだ時点で半分ほど埋まっていました.
『ソフトウェア開発手法がビジネスを変革する時代 -アジャイルとスクラム-』
講演会の概要
1)講演「DX(デジタル変革)の潮流とアジャイル開発」: 平鍋健児氏
2)講演「Humanizing Innovation」: 野中郁次郎氏
3)野中郁次郎氏と平鍋健児氏による対談
「変革の時代に我々は何を学ぶべきか」: モデレータ 中谷多哉子氏(放送大学教授)
はんこのぐだぐだな日常をぐたぐた
放送大学主催で無料開催のなかなか見所のある講演会がありましたので共有します.
私が申し込んだ時点で半分ほど埋まっていました.
『ソフトウェア開発手法がビジネスを変革する時代 -アジャイルとスクラム-』
講演会の概要
1)講演「DX(デジタル変革)の潮流とアジャイル開発」: 平鍋健児氏
2)講演「Humanizing Innovation」: 野中郁次郎氏
3)野中郁次郎氏と平鍋健児氏による対談
「変革の時代に我々は何を学ぶべきか」: モデレータ 中谷多哉子氏(放送大学教授)
夜間作業の関係で,アパホテル九段下に宿泊してきました.
比較的新しいようで,客室内,共用部ともに,内装が非常にきれいでした.
きれいとはいえ,ザ・ビジネスホテル の店舗で,とても狭い客室でしたw
まぁ,そこは仕方ないですね.
底値の6,000円から,じゃらんの期間限定ポイント1,000ポイント使って5,000円で宿泊できたので何も文句ありません.
今後の夜間作業の時にまた安ければ使いたいなと思いました.
高ければ素直にタクシーで帰りますので・・・
弱り目に祟り目とはよくいったもので,今度はぎっくり腰です・・・.
寝込んで腰が固まっていたのでしょう.
養生します.
金曜日に,ふるさと納税でもらった鯨をたっぷり食べて,土曜のブログのネタだしめしめ!などと考えていましたが,そのままダウンしていました.
症状としては,食べて翌朝くらいまでひどい胸焼けのような症状が続き,土曜午前にどうしようもないので戻しました.
それから38度超の熱が出て,下痢もひどかったです...
いま,ようやく通常の状態に戻っています.
新年早々ひどい目に遭いました.
欲をかくといいことないなぁ.
MarkDown, HTML, LaTeXのテーブルを超簡単に書けるツールを見つけました!