日本政策金融公庫の融資が着金しました

先日触れたとおり,日本政策金融公庫の融資の承認が下りた状態でした.

4月22日(水)に承認通知(口頭)
4月28日(火)に契約書面到着・返送
4月29日(水)に公庫に書面到着

そこから14営業日かかって本日 5月22日(金)に着金しました.

ちまたで言われているとおり,日に日に伸びていますね.
当社に契約書面が到着した時点では10営業日以上かかりますというアナウンスの紙が入っていましたが,現在は,それが14~16営業日という記載になっているとのことです.

今回は,コロナ融資ではなく,新創業融資でしたが,今後業績によってはコロナ融資も受けることになるかもしれません.
緊急事態宣言が落ち着いた後も当分元の生活に戻ることはなさそうですし,新しい生活として,諸々業務の組み直しを進めていきたいと思います.

マンションの玄関ドアで錠ケース交換( GOAL PX )

自宅マンションの玄関ドアが,風で勝手に開いたり調子が悪いです.
状態を確認すると,どうやら,錠ケースのパーツがおかしくなっているようです.
いつも通り軽微な問題なので自前で部品交換して直してしまいます.

続きを読む →

この状況での生活記録を兼ねて

写真を撮ったのはバラバラの日ですが,ここ最近の身のまわりの様子を記録がてら残します.

千葉信金に行ったら,座席間隔を取るために,かわいい先客がいました.
りそな銀行ではりそにゃがいるようですね.

ヨーカドーの催事が縮小されて,サッカー台が増設されています.
これも,ソーシャルディスタンスですね.

もちろんフードコートは座席撤去です.
持ち帰りが大人気でここ一杯に並んでいることがあります.
列も間を開けて整列です.

つかの間の一息と言うことで,人混みを避けて近隣を散歩です.
こちらは,もうすぐ取り壊しになると思われる,放送大学花見川送信所
東京タワーに中継していた設備です.

幕張の浜から東京スカイツリーを眺めるとこんな感じです.
朝だともっとくっきりしそうですね.

雑誌がおまけなのかスケールがおまけなのか・・・

DIMEのおまけにデジタルスケールが付くということで買いました.

最近,MonoMaxとかモノマガジンとか?おまけを売っているのか雑誌を売っているのかよくわかりませんね.
個人的には雑誌読まずに捨てることがおおいです.もったいない.

1,000円ほどでそこそこ使えるおまけが付いているので喜んで買うのですが.

今回は,中華デジタルスケールです.
封筒の重さ量るのに便利かなと,自宅用と事務所用に2つ買いました.
とりあえず,Twitter見ていると,割と壊れているとかを見かけましたが,2台とも動きました.
厳密な精度はそもそも期待していないので,まぁ,動くでしょうw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DIME (ダイム) 2020年 06月号 [雑誌]
価格:990円(税込、送料無料) (2020/5/18時点)